ゆうなぎ日記

日常を綴る

Porter Robinson: Smile! :D World Tour in Tokyo @ TOKYO GARDEN THEATER に行ってきた

わたしが大好きな音楽プロデューサーである Porter Robinson のワールドツアー東京公演に、有休を取っていってきた。

www.wikiwand.com

ライブのゲストとして2022年に復活した Galileo Galilei を迎え、19時開始、前半の45分は Galileo Galilei が、休憩を15分挟み後半の2時間は Porter Robinson がライブを行うという形式だった。

(1枚目の写真は画角的にわたしが写っているかもしれない、嬉しい)

セットリストは Porter Robinson の分は以下のような流れで、最新アルバムから過去のアルバムへと遡っていく感じが最高にエモかった。ほぼすべての曲をやってくれたという感じ。

  • SMILE! セクション
  • NURTURE+ セクション
  • WORLDS+ セクション
  • アンコールセクション

アンコールセクションではわたしがはまったきっかけである Shelter を、そして最後には最新アルバムの曲である Cheerleader という形式で、最高のセットリストだった。 これは他の人が上げてくださっていたセトリ表:

Galileo Galilei セクションはこちら:

特に Shelter では凜が VTuber 風(?)に演奏を始めだしたのが個人的には良かった。 Shelter は知っている人も多いだろう、 A-1 Pictures が MV を担当したこの曲です:

www.youtube.com

ちなみに新規アニメーション付き!最高!

途中、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の主題歌である青い栞Galileo Galilei の尾崎さんがボーカルを、ポーター・ロビンソンが鍵盤で共演する場面もあった。

これも良かった。あの花は過去にほぼリアルタイムで見ていたのもあって、青い栞は思い入れがある曲でもあったから。 また、過去アルバムの曲も含め今回はすべてバンド/ロックアレンジされており、過去のライブとは違った演出でとても良かった。良かったしか言えない。こういうアレンジはライブならではの演出という感じで良いですね。 望むならば、この感動を忘れたくないので BD 化してほしいことだが、それは望みすぎかもしれない。が、それほどまでに良かった。

ということで、最高の一日でした。なお埋め込みに他人のツイートばかり使っているのは、このライブが撮影可能であるというのを終了後に知ったからである。無念。