趣味と言えるほどアクティブには活動はしていないのだけど、病院に行く途中や帰り道、はたまた散歩しに行ったときとかに植物や道で見かけたものの写真を撮るのが好きだ (人や動物は苦手だ、動くので)。 最近は病院の近くの神社で桜が綺麗に咲いていたので (まだ8分咲きといったところだったが) 、それを撮影していた。
それを、先のリンクのように Pixelfed という分散 SNS に投稿している。
自分がいる Pixelfed インスタンスはかなり初期からある (ちなみに自分は Pixelfed を「初版1 よりも前」から使ってるユーザーである) もので、かつ日本向けのインスタンスというわけでもないので、基本的には海外の人が Like やコメントを付けてくれる。 これとかも、知り合いのインスタンスでフォローしてくれた人がいてそこ経由で流れるから日本人もいるけど、基本海外の人だ。
で、こういうのを投稿頻度は少ないものの6年近く続けている。最近はちょっと頻度を上げようと意識していて、なるべく歩くところや寄り道したところで面白いものを見つけるようにしている。 個人的には (おそらくこれがあった建物の中の東急の人が作ってであろう) この雪だるまが好き。
先ほどのタンポポも道ばたに生えていたものだ。道でしゃがんで撮影しているわたしはおそらく周辺の人からしたら不審者だったろうが......。 こういう「ちょっと下を向いたり横を向けば気がつくもの」を見つけるのが自分は得意らしく (病院で教えてもらった)、それを活かして?写真を海外の人へ届けている。 いや、正確には海外の人に向けてだけでは無いのだけれども (知り合いに見てもらっても嬉しいので)、基本海外の人が見ることをベースに投稿している。 ウケが良いのも悪いのもあるけど、まぁ自己満足ではあるし問題は無い。自分がキレイに撮れたなと思ったら投稿している。
と、そんなこんなでわたしは「海の向こうの知らない誰かに届けるために写真を撮っている」。例え世界でたった1人でもいい、これを良いなと思ってくれる誰かへ届けるために。というポエムでした。
- Wikipedia によると初版は2018年12月25日とあるが、わたしの最初の投稿は Wed Oct 31 2018 、つまり2018年10月31日でまだかなり初期段階だったと言える↩